埼玉県 所沢市 都立へ行こう先生

先生からのひとこと

生徒指導におきましては、学習計画(年間スケジュール/3か月スケジュール)設定し、1カ月後のゴール、3か月後のゴール、1年後のゴールを具体的に示し、それらを達成・クリアすることにより、成功体験を重ね、次のステップに向け、モチベーションを高めていくことが最重要であると考えております。
生徒たちが「努力すればゴールに到達できる」との実感を持つことは、その後の彼ら、生徒たちが「努力すればゴールに到達できる」との実感を持つことは、その後の彼ら、彼女らの人生において、貴重な体験・要素になるものと考えます。
彼女らの人生において、貴重な体験・要素になるものと考えます。
当教室におきましては、全ての生徒が上述の成功体験を実感し、自ら目標を定め、自ら当教室におきましては、全ての生徒が上述の成功体験を実感し、自ら目標を定め、自らその達成のための方法・方策を考えられる、そんな生徒の育成に努めたいと考えております。
その達成のための方法・方策を考えられる、そんな生徒の育成に努めたいと考えております

先生ID125
登録年月日2021年5月1日
ニックネーム都立へ行こう先生
性別男性
年齢1956年生まれ
住所埼玉県 所市市
学校名(最終卒業学校名)同志社大学
指導可能曜日月 火 水 木 金 土 日 
(教科) 国 算 英 理 社
指導可能時間帯13:00~22:00
指導経験10年
希望時給(対面授業)4,500円
(オンライン授業) LINEビデオ通話 ZOOM Skyp
自己紹介▶個別指導型学習塾(草創期)入社
<主な業務>
・練馬エリア教室、杉並エリア教室、池袋エリア教室にて教室長として業務
・中央線多摩地区にて講師研修、受験生担当講師としての業務
<指導生徒高校合格実績>
・都立西高校、都立豊多摩高校、都立井草高校、都立竹早高校、都立北園高校
都立八王子高校、都立立川高校、都立国分寺高校
・成蹊高校、中大杉並高校、中大付属高校、豊島岡女子高校、その他
<指導生徒大学合格実績>
・早稲田大学、明治大学、成蹊大学、東京女子大学、一橋大学、立教大学
学習院大学、青山学院大学、その他
▶個別指導型学習塾本部にて教務部長
<主な業務>
・チェーン内直営教室において室長研修、講師研修業務
・チェーン全教室の個別指導システム構築、高校受験用教材開発業務
▶教務部長・直営教室運営統括部長
<主な業務>
・直営教室運営統括、大学受験用教材開発、各教科講師指導要領開発業務
・チェーン運営管理システム構築、教室長研修業務
▶全国の教室運営統括責任者(取締役)
<主な業務>
・全国教室運営統括業務
・ e ラーニングシステム構築業務
<主な所有資格>
・英語検定1級

Follow me!