大阪府 枚方市 幸田健太郎先生

先生からのひとこと
家庭教師は学習のパートナーです。生徒が感じる教師との相性が何より重要です(嫌いな人と同席しては集中などできません)。私との出会いが良縁となるのなら、この上ない喜びであります。
先生ID | 187 |
登録年月日 | 2022年6月27日 |
ニックネーム | 幸田健太郎先生 |
性別 | 男性 |
年齢 | 1992年生まれ |
住所 | 大阪府 枚方市 |
学校名 | 神戸大学法学部法律学科 |
指導可能曜日 | 水, 土, 日 |
指導可能時間帯 | 応相談です |
指導教科 | 英語 |
対面授業 | なし |
希望時給(オンライン授業) | 4,000円 【平日】午前中は2000円で、午後からは3500円です。 【土日】一律3500円です。 個人でやっておりますので、ご相談の上、計画的に進めれば幸甚です。 当方は大学院生です。時間割の関係上、スケジュールが変動することもあります。詳しくはご連絡の上で、ご相談いただければと思います。 |
自己紹介 | 家庭教師は相性さえよければ、期待を大きく上回る成果が生まれます。我が国のような近代資本主義国家においては長らく、国民全員に平等に教育を受けさせるために、国を支える労働者を育てるために、集団主義的な教育が行なわれてきました(無論これにも固有の有意義さがあります)。そのため、家庭教師はややもすれば「学校についていけない成績の悪い子」のためのものと誤解されることがあります。 決してそんなことはありません。家庭教師は個別主義的な教育なのです。自分のよい個性を伸ばし、他者と過剰に比較することなく、自分のペースで学びに集中することができます(他人のペースに合わせて集中することは難しいです)。家庭教師は学習のパートナーです。生徒が感じる教師との相性が何より重要です(嫌いな人と同席しては集中などできません)。私との出会いが良縁となるのなら、この上ない喜びであります。 【指導方針】 教科書のない教科はありません。文字を使いこなすということ(言語能力)が全ての教科の根底にあります。たしかに日本語を母語とする我々は日本語を流暢に運用することができます。しかし、この「流暢さ」が落とし穴で、母語を用いるときに我々はその流暢さの裏に隠れた「思考の誤り」に気づきにくいのです。この流暢さを強制的に排除するのが外国語です。外国語を学ぶのは、何も外国人と楽しくお喋りするためだけではなく、自らの思考力を磨くためでもあるのです。一歩一歩着実に努力すれば、難しいことを考えることが得意になると思います。言葉を用いて難しいことを考えることができるようになれば、他教科の理解も深まります。そのお手伝いができれば、幸甚です。 【事務的なご連絡】 オンライン家庭教師です。体験授業は行なっておりませんが、顔合わせも含めた打ち合わせとして、生徒さんとお話しができれば幸いです(勿論、料金は頂戴いたしません) |